南米版ネッシー、UMAナウエリート! アルゼンチンの元祖レイクモンスター

スポンサーリンク

南米アルゼンチンに「ナウエリート(Nahuelito)」と呼ばれる巨大なUMA(未確認生物)がいます。

冒頭の動画は、そのナウエリートを撮影したものと言われています。何か巨大生物が水中でうごめいていることは確認できるのですが、本物のUMAナウエリートでしょうか?

日本ではネッシーほどの知名度はありませんが、ナウエリートはアルゼンチンでは古くから目撃されている有名なレイクモンスター(湖沼怪獣)です。

他にも、物議になった有名なナウエリートの写真などもご紹介します。

スポンサーリンク

南米版ネッシー、UMAナウエリートとは?

UMAナウエリートは、南米版ネッシーとして紹介されることが多いUMAです。実際にナウエリートの姿は、ほぼネッシーと同じです。

しかし、ネッシーが有名になるよりも以前に、地元のアルゼンチンでは本格的に探査活動が行われています。実はナウエリートのほうが、元祖レイクモンスターなのです。

元祖レイクモンスター、UMAナウエリートの姿

UMAナウエリートのイメージ写真

UMAナウエリートのオブジェ

UMAナウエリートのイラスト

ナウエリートには長い首に小さな頭があり、背中にはコブ、足にはヒレ状のものがあると言われています。ナウエリートの体長は、約5~40mと言われていますが、かなり幅広い数字ですね。

ちなみに、古代も含めて最大の生き物とされるシロナガスクジラでさえ、最大記録は34mです。

ナウエリートはレイクモンスターなのですが、「湖に40mにもなる生き物がいるだろうか?」と突っ込みたくはなりますね。

ナウエリートは紙幣に印刷されている未確認生物

アルゼンチンの旧1ペソ紙幣には、湖面から首を突き出すナウエリートが印刷されています。未確認生物で紙幣になっているのは、このナウエリートだけではないでしょうか?

それだけアルゼンチンでは、知名度が高いUMAであることが覗われます。

旧1ペソ紙幣

ただ、その1ペソ紙幣の写真を見ると、湖は確認できるのですが、どこにUMAのナウエリートがいるのか不明です。分かる人は教えてください(笑)

ナウエリートの棲息地は、ナウエルウアピ湖

ナウエルウアピ湖

ナウエリートは、アルゼンチンのパタゴニア地方にあるナウエルウアピ湖に棲息していると言われています。

ナウエルウアピ湖は、チリとの国境に近いアンデス山中の湖です。調べてみると、面積は約550km2、湖面標高765m、最大水深454mとなっています。

ちなみに、ネッシーの棲息地ネス湖の面積は56.4km2ですから、ネス湖の10倍近くもある大きな湖です。

また、ネス湖の最大水深は約230mで、ネス湖もかなり深い湖なのですが、ナウエルウアピ湖はその倍近くの454mもあります。データを見ると、十分に巨大生物が棲める大きさの湖と言えます。

但し、これはネス湖にも言えることですが、「寒冷地にあるため、巨大生物が生きていけるだけの十分な餌を確保できるのだろうか?」という疑問もあり、ナウエリートの存在に懐疑的な意見もあります。

ナウエリートの過去の目撃報告

ナウエリートは、古くは現地で伝承されているマプチェ族の神話の中にも登場しているようです。

記録に残っているナウエリートの目撃報告としては、1910年に会社経営者のジョージ・ギャレット氏が、湖畔から数百メートル離れた湖面から顔を出している巨大生物を目撃したそうです。

体長は約5~7mあり、水面から首を2mほど出していたと言われています。

この話を信じたブエノスアイレス動物園長のクレメンテ・オネッリ博士は、ナウエリートをプレシオサウルスの生き残りであるとを発表しています。

博士は発表だけに留まらず、民間から寄付を集め、1922年にUMAハンターとしてナウエルウアピ湖に乗り込み、大規模なナウエリート探査まで実施しました。

この時の結果は出せなかったのですが、これが欧米に知れ渡って、ナウエリートが世界的に知られるきっかけになりました。ところが、1933年にネス湖のネッシーが注目を浴びて、一気に話題をさらわれてしまったようです。

世界的に有名なレイクモンスターとしては、実はナウエリートのほうが元祖なのです。ネッシーはいわばスコットランド版ナウエリートなのですが、やはり英語圏のほうが世界的に広まりやすいのかもしれませんね。

次は、世界で論議されたナウエリートの写真を見てみましょう!

スポンサーリンク
未確認生物(UMA)
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
管理人をフォローする
怪奇動画ファイル
タイトルとURLをコピーしました