古代宇宙飛行士説は本当か? パレンケの宇宙飛行士レリーフ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

古代宇宙飛行士説は本当か?

デニケン氏が発表した「パレンケの宇宙飛行士」に関しての真偽については、個人的には微妙です。偶然にも、ロケットのように見える絵柄であった可能性はあると思います。

でも、だからといって、古代宇宙飛行士説そのものを否定することもできません。古代に宇宙人が訪れた証拠と思われるようなオーパーツは、世界中にあります。「パレンケの宇宙飛行士」は、その一つに過ぎないからです。

では、古代宇宙飛行士説を、どのように捉えればよいでしょうか?

ヴァルカモニカの岩絵群

▲紀元前10,000年の絵画(イタリア、ヴァルカモニカの岩絵群)

星間飛行は本当に可能か?

仮に、他の惑星に宇宙人が住んでいたとします。その場所が、地球から一番近い恒星であるアルファ・ケンタウルスの惑星であったとしても、地球から約4.3光年も離れています。

これは秒速17kmの高速ロケットで飛行しても、7万6千年も掛かってしまう距離です。これでは到着するまでに死んでしまいますね。

星間飛行のイメージ

このため、よく言われるように、「この途方もない距離を、どうやって飛行して来るのか?」という疑問があります。この広い宇宙に異星人がいたとしても、星間飛行ができなければ地球には来られないのです。

そう考えると、古代宇宙飛行士説は非現実的であり、オカルトや都市伝説と思われてしまうのも無理はありません。

光速を超えれば星間飛行は可能

しかし、考えてみてください。もしも光速を超えられる技術があれば、星間飛行は可能なのです。

現代の科学では、光速を超える速度はないと考えられていますが、それは地球人の科学の限界であって、宇宙人は軽々と光速を超えて移動しているかもしれないのです。

ワームホールのイメージ

例えば、ワームホールを通過すれば、光速は超えられます。「ワームホールなんて非現実的だ!」と考えるのは地球人の勝手ですが、そんなことは宇宙人には常識かもしれません。

今現在もUFOが飛来しているのならば、太古の昔にだって宇宙人は来訪していたのではないでしょうか? その時代の人類と接触があっても、何ら不思議はありませんね。

宇宙人の存在を信じるならば、古代宇宙飛行士説も否定できるものではないと思います。人類は、彼らからどれほどの影響を受けているのか、そちらのほうが問題でしょう。

古代宇宙飛行士説は奇説か?

デニケン氏らが提唱した古代宇宙飛行士説と、その象徴的なオーパーツと言われるパレンケの宇宙飛行士を紹介してきました。

「パレンケの宇宙飛行士」は、当時の宗教的な風習や思想などで充分に解釈ができるため、古代宇宙飛行士説のような奇説をあえて持ち出す必要はない、という考え方もあるとは思います。

但し、本当に奇説であるかどうは、今の段階では誰にも分からないはずなのです。今や小学生でも知っている地動説も、かつてはトンデモ説であったわけです。

確証がないからこそ、様々な可能性を考えてみるのであって、それが奇説で終わるのか新発見となるのかは、やがて時間が経てば明らかになって来るのではないでしょうか?

それまでは、古代宇宙飛行士説を奇説として、バッサリ切り捨てる必要もないのだと思います。

古代核戦争説は、嘘か本当か? 人類は過去、核兵器で滅亡していた!
「古代に核戦争が起きていた!」と聞いて、信じる人はどれだけいるでしょうか? 嘘か本当か、過去に人類は核兵器で何度も滅亡していると言うのです。 その根拠として、古代インドの叙事詩『マハーバーラタ』『ラーマーヤナ』には、核戦争を描...
スポンサーリンク
宇宙人 古代の謎
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
管理人をフォローする
怪奇動画ファイル
タイトルとURLをコピーしました